2012年02月27日
関西人のルール 中経出版

関東人がもらって嬉しい関西みやげ
ごはんにのせていただくのはもちろんやけど、
山椒が効きつつもお味は薄いほうなので、
そのままいただくのもお薦め。
個人的にはバタートーストにまぶして食べるのが好き。
ごはんにのせていただくのはもちろんやけど、
山椒が効きつつもお味は薄いほうなので、
そのままいただくのもお薦め。
個人的にはバタートーストにまぶして食べるのが好き。
これまでのしののめは、京のおみやげ本や観光本でご紹介いただくことが多かったのですが、異例のエッセイ本の1コーナーにてご紹介いただきました。
『関西人』ならではの特長について、『関東人』の視点にふれながら面白おかしく書かれています。
関西人の私からすると、あるある〜!というかんじや、逆にこれって関西特有なんやぁ〜とびっくりすることもあり、とてもおもしろい内容でした。
記事に載せていただいたバタートースト。
他にもパンに乗せてからカリカリに焼いてお召し上がりになるのが大好きとおっしゃるお客様もいらっしゃいます。



上の画像は、こちらの本でご紹介いただいたのをお手本に、作ってみたもの。しののめ従業員一同、意外なおいしさにびっくりでした!
そんなおじゃこの楽しみ方があるものかと、お客様から勉強させていただくことも本当に多いです(*゚▽゚*)
みんなでおじゃこパーティー(略称:じゃこパ)なんていうのも楽しいかもしれませんね♪
よろしければ、是非みなさまのオススメおじゃこメニューもお教えいただけると幸いです。

2012年02月21日
ホワイトデー期間限定平袋 ご予約承り中です!
こんにちは。
先週末には今季1番の大雪が降り、しののめの店先はまるで雪国の様になりました。
本日は心なしか少しあたたかいような気がしますが、今週末はまた寒気が訪れるようですので、体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ(*'-'*)
さて、先日少し話題に挙げさせていただきましたが、ホワイトデー期間限定の平袋が出来上がりました!
バレンタインデーの時のデザインイメージを受け継ぎつつ、青いリボンをおかけした様な上品なイメージに仕上げてみました。
早速店頭に平袋の見本を置かせていただいたのですが、お客様からの評判も上々でうれしい限りです。
ホワイトデーは男性から女性へのバレンタインデーのお返しをするイベントですが、旦那様がいただかれたチョコのお返しを考える奥様にとっても、センスの見せどころ。
そんな奥様のお力になれること間違いなしです!(* ̄∇ ̄*)=3
また、女性同士の友チョコのお返しや、季節のちょっとしたご挨拶がわりにプレゼントされても、中身の意外性にきっと先方様にもお喜びいただけるかと思います。
こちらのホワイトデー期間限定平袋の販売期間は、3月12日(月)~14日(水)です。
(ただし、先方様にお渡し頂くのがホワイトデー当日とは限らないかと思いますので、その際はお気軽にご相談くださいませ。)
ご来店分はもちろん、地方発送のご注文予約もお受けできます。
電話でのご注文の際には前回同様、「ホワイトデーの平袋で」とお気軽にお申し付け下さいませ。
こちらの平袋をお入れいただける袋入りの商品は、¥840〜です。
数量限定ですのでお早めにどうぞ。
ご注文、お待ちしております♪
先週末には今季1番の大雪が降り、しののめの店先はまるで雪国の様になりました。
本日は心なしか少しあたたかいような気がしますが、今週末はまた寒気が訪れるようですので、体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ(*'-'*)
さて、先日少し話題に挙げさせていただきましたが、ホワイトデー期間限定の平袋が出来上がりました!

早速店頭に平袋の見本を置かせていただいたのですが、お客様からの評判も上々でうれしい限りです。
ホワイトデーは男性から女性へのバレンタインデーのお返しをするイベントですが、旦那様がいただかれたチョコのお返しを考える奥様にとっても、センスの見せどころ。
そんな奥様のお力になれること間違いなしです!(* ̄∇ ̄*)=3
また、女性同士の友チョコのお返しや、季節のちょっとしたご挨拶がわりにプレゼントされても、中身の意外性にきっと先方様にもお喜びいただけるかと思います。
こちらのホワイトデー期間限定平袋の販売期間は、3月12日(月)~14日(水)です。
(ただし、先方様にお渡し頂くのがホワイトデー当日とは限らないかと思いますので、その際はお気軽にご相談くださいませ。)
ご来店分はもちろん、地方発送のご注文予約もお受けできます。
電話でのご注文の際には前回同様、「ホワイトデーの平袋で」とお気軽にお申し付け下さいませ。
こちらの平袋をお入れいただける袋入りの商品は、¥840〜です。
数量限定ですのでお早めにどうぞ。
ご注文、お待ちしております♪

2012年02月16日
ほーっとひと息、語らいの味。
こんにちは。
ホームページのリフォーム?も、やっと一段落致しました。
以前のものよりも、あたたかみのあるイメージのデザインにしてみましたが、いかがでしょうか?
記事タイトル部分の赤紫のラインは、お箱をお包みする際に用いる『しでひも』をイメージして作ってみました。
TwitterやFacebook、mixiなどのチェック機能も付けてみましたので、しののめのことを少しでも気にかけていただけましたなら、是非メモがてらにお使い頂けますと幸いでございます。
.
さて、あたらしくホームページの右上部に登場したことばについて、少しお話させて下さい。
この言葉には、こんな気持ちが込められています。
仕事や家事に追われて忙しい毎日の中で、おうちで食べるあたたかいごはん。
ひと口ほおばると、小ぶりのおじゃこと、ピリッとしたアクセントの山椒の実を炊き合わせたやさしい風味が、お口の中にほどよく広がります。
1日をたたかい抜く為に硬くなった心が自然とほどけ、そこでほーっと長いため息が・・・
“今日も1日お疲れ様。明日も頑張ろうね。"
自分自身との語らいの時間です。
じーんとあったかくなった心、そしてご家族との会話がはじまります。。。
先日お買い上げいただいたお客様から、こんな嬉しいお手紙をいただきました。
ご自身が気に入っていただけたおじゃこを、従弟様にもお贈りいただいてありがとうございます。
従弟様にもお喜びいただけて、私どもも大変光栄でございます (´▽`)
しんどくて何も食べれない状態のときに、しののめのおじゃこだけは食べられた。
ありがたいことに、こういったお言葉をいただけることが多いのはしののめの誇りです。
自分以外の誰かにもほーっとため息の出る時間をプレゼントしたいと思っていただけるような、
そして、そこから『ありがとう』と『どういたしまして』の気持ちのつながりが一層強くなっていただけるような、そんな商品をお届けしたい。
こんなしののめの想いを、この言葉に込めさせていただいております。
とても大きくて厚かましい目標ではございますが、皆様にすこしでも、「そう言われてみればそうかも…」と共感していただけるようなお店になれるよう、努めてまいります!
ホームページのリフォーム?も、やっと一段落致しました。
以前のものよりも、あたたかみのあるイメージのデザインにしてみましたが、いかがでしょうか?
記事タイトル部分の赤紫のラインは、お箱をお包みする際に用いる『しでひも』をイメージして作ってみました。
TwitterやFacebook、mixiなどのチェック機能も付けてみましたので、しののめのことを少しでも気にかけていただけましたなら、是非メモがてらにお使い頂けますと幸いでございます。
.
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
さて、あたらしくホームページの右上部に登場したことばについて、少しお話させて下さい。
ほーっとひと息、語らいの味。
この言葉には、こんな気持ちが込められています。

ひと口ほおばると、小ぶりのおじゃこと、ピリッとしたアクセントの山椒の実を炊き合わせたやさしい風味が、お口の中にほどよく広がります。
1日をたたかい抜く為に硬くなった心が自然とほどけ、そこでほーっと長いため息が・・・
“今日も1日お疲れ様。明日も頑張ろうね。"
自分自身との語らいの時間です。
じーんとあったかくなった心、そしてご家族との会話がはじまります。。。
先日お買い上げいただいたお客様から、こんな嬉しいお手紙をいただきました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
いつもお世話になりありがとうございます。
お陰様で病後の従弟を喜ばせることができ、
嬉しく思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
いつもお世話になりありがとうございます。
お陰様で病後の従弟を喜ばせることができ、
嬉しく思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ご自身が気に入っていただけたおじゃこを、従弟様にもお贈りいただいてありがとうございます。
従弟様にもお喜びいただけて、私どもも大変光栄でございます (´▽`)
しんどくて何も食べれない状態のときに、しののめのおじゃこだけは食べられた。
ありがたいことに、こういったお言葉をいただけることが多いのはしののめの誇りです。
自分以外の誰かにもほーっとため息の出る時間をプレゼントしたいと思っていただけるような、
そして、そこから『ありがとう』と『どういたしまして』の気持ちのつながりが一層強くなっていただけるような、そんな商品をお届けしたい。
こんなしののめの想いを、この言葉に込めさせていただいております。
とても大きくて厚かましい目標ではございますが、皆様にすこしでも、「そう言われてみればそうかも…」と共感していただけるようなお店になれるよう、努めてまいります!

2012年02月14日
St, バレンタインデー と ホームページデザインの変更
こんにちは。
本日はせっかくのバレンタインデーだというのに、あいにくの雨・・・。
お天気にも負けず、恋する女性が大好きな方へと想いが伝えられますように☆
・・・めずらしく乙女モードから、本日ははじめさせていただきます(●´ω`●)
しののめのバレンタインもなかなかご好評いただき、初めての試みがうまくいって、ほっと一安心です。
皆様、本当にありがとうございました。
私事ですが、実は新婚ほやほやでして、そんな旦那様にバレンタインデーのリクエストを聞いてみたところ、
・・・だということですので、今日はおうちに帰ったらおじゃこをプレゼントしようとたくらんでいます!
明日はお弁当に入れてあげようかなぁ〜・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・
さて、ここ数日間、ない知識を詰め込んで、パソコン版のホームページデザインを変更させていただいております。
ご覧いただいたお時間によりまして、なんだこれは?!という状態に表示されているかもしれません・・・
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。゜゜(´□`。)°゜。
少しずつ変更中ですので、お手数ですが表示がおかしい場合はしばらくしてから再度アクセスしていただけますと幸いでございます。
バレンタインデーが終わると次はホワイトデー。
男性陣はしっかりとお返しをよろしくおねがいしますね!(自分の願望もこもっていますが。笑)
しののめでも次はホワイトデー用期間限定平袋のご予約を承り中です。
詳細は後日、こちらのホームページにも掲載致しますので、お楽しみに。
本日はせっかくのバレンタインデーだというのに、あいにくの雨・・・。
お天気にも負けず、恋する女性が大好きな方へと想いが伝えられますように☆
・・・めずらしく乙女モードから、本日ははじめさせていただきます(●´ω`●)
しののめのバレンタインもなかなかご好評いただき、初めての試みがうまくいって、ほっと一安心です。
皆様、本当にありがとうございました。
私事ですが、実は新婚ほやほやでして、そんな旦那様にバレンタインデーのリクエストを聞いてみたところ、
『しののめのおじゃこがいい!(*゚▽゚*)キラキラ』
・・・だということですので、今日はおうちに帰ったらおじゃこをプレゼントしようとたくらんでいます!
明日はお弁当に入れてあげようかなぁ〜・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・
さて、ここ数日間、ない知識を詰め込んで、パソコン版のホームページデザインを変更させていただいております。
ご覧いただいたお時間によりまして、なんだこれは?!という状態に表示されているかもしれません・・・
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。゜゜(´□`。)°゜。
少しずつ変更中ですので、お手数ですが表示がおかしい場合はしばらくしてから再度アクセスしていただけますと幸いでございます。
バレンタインデーが終わると次はホワイトデー。
男性陣はしっかりとお返しをよろしくおねがいしますね!(自分の願望もこもっていますが。笑)
しののめでも次はホワイトデー用期間限定平袋のご予約を承り中です。
詳細は後日、こちらのホームページにも掲載致しますので、お楽しみに。

2012年02月10日
定休日と営業時間&アクセス方法
定休日と営業時間
営業時間 : 9:00〜18:00
定休日 : 日曜・祝日・第2土曜(1月・7月・12月は第2土曜も営業)
しののめへのアクセス
= 京都市営地下鉄にて =
* 『北大路』駅 出口1番(北口)より徒歩約8分
詳しい道順はこちら(パソコン専用)
※ケータイからはカテゴリ一覧よりどうぞ。
北大路バスターミナルからも北大路ビブレ北口へ出ていただきまして、同じ道順です。
* 『北山』駅 出口3番より徒歩約10分
詳しい道順はこちら(パソコン専用)
※ケータイからはカテゴリ一覧よりどうぞ。
= お車にて =
北山通りと衣の棚通りの交差点を50m程南下
※店の前の衣の棚通りは北向き一方通行となりますので、恐れ入りますが下記の地図に従って迂回をお願いいたします。

店の北側に専用駐車場3台あり。
店の前の衣の棚通りは北向き一方通行ですので、店を通り越していただいてすぐ横にございます。


皆様のお越しをお待ちしております。
〒603−8112
京都市北区小山元町53
TEL/FAX : 075−491−9359
※お電話・FAX・お手紙などでもご注文を受け付けております。
営業時間 : 9:00〜18:00
定休日 : 日曜・祝日・第2土曜(1月・7月・12月は第2土曜も営業)
しののめへのアクセス
= 京都市営地下鉄にて =
* 『北大路』駅 出口1番(北口)より徒歩約8分
詳しい道順はこちら(パソコン専用)
※ケータイからはカテゴリ一覧よりどうぞ。
北大路バスターミナルからも北大路ビブレ北口へ出ていただきまして、同じ道順です。
* 『北山』駅 出口3番より徒歩約10分
詳しい道順はこちら(パソコン専用)
※ケータイからはカテゴリ一覧よりどうぞ。
= お車にて =
北山通りと衣の棚通りの交差点を50m程南下
※店の前の衣の棚通りは北向き一方通行となりますので、恐れ入りますが下記の地図に従って迂回をお願いいたします。

店の北側に専用駐車場3台あり。
店の前の衣の棚通りは北向き一方通行ですので、店を通り越していただいてすぐ横にございます。


皆様のお越しをお待ちしております。
〒603−8112
京都市北区小山元町53
TEL/FAX : 075−491−9359
※お電話・FAX・お手紙などでもご注文を受け付けております。

2012年02月08日
店内ディスプレーモニター設置致しました!
こんにちは。
午前中は雪がチラついていましたが、今はやみ、少し穏やかな陽射しが差し込んでおります。
本日は、しののめの店先に新しく設置されたディスプレーモニターをご紹介致します。
お店に入っていただいてすぐ左側に、←こんなテレビモニターが登場致しました(*´∇`*)
この画面では、京の四季や、しののめのおじゃこ、季節のイベントや贈り物のオススメ情報などをご紹介していく予定です。

先日書かせていただいた、バレンタインデーギフトのご紹介だとこんなかんじです…→
本日お越しいただいたお客様の中には、古い店舗のしののめに新型のテレビモニター登場という意外性に驚きの声を上げていただいたお客様もいらっしゃいました w(*゚o゚*)w
少しの変化にもお気づきいただき、しかも私達の予想以上の反応をお見せいただいて、大変ありがとうございます!
店内でお待たせ致します際のお時間潰しにでも、ご覧いただければ幸いでございます。
午前中は雪がチラついていましたが、今はやみ、少し穏やかな陽射しが差し込んでおります。
本日は、しののめの店先に新しく設置されたディスプレーモニターをご紹介致します。

この画面では、京の四季や、しののめのおじゃこ、季節のイベントや贈り物のオススメ情報などをご紹介していく予定です。

先日書かせていただいた、バレンタインデーギフトのご紹介だとこんなかんじです…→
本日お越しいただいたお客様の中には、古い店舗のしののめに新型のテレビモニター登場という意外性に驚きの声を上げていただいたお客様もいらっしゃいました w(*゚o゚*)w
少しの変化にもお気づきいただき、しかも私達の予想以上の反応をお見せいただいて、大変ありがとうございます!
店内でお待たせ致します際のお時間潰しにでも、ご覧いただければ幸いでございます。

2012年02月02日
続・大好きな気持ちをおじゃこに込めて…★
こんにちは。今日もとっても冷えますね…(今日の京都は最高気温1度らしいです('A`|||)ひぇぇ
先日のテレビ放送以来、ご来店やお電話いただくお客様に「テレビ見ましたよ!」とお声をかけていただく機会が増え、従業員一同大変嬉しく思っております!
私個人的にも、お客様より「がんばれ3代目!」と応援のお声をかけていただき、感無量です(ノ◇≦。) ありがとうございます!!
まだまだ修行中の未熟者ではございますが、精一杯頑張らせていただこうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さてさて、前回の記事で、ちょっと変わったバレンタインデーギフトにおじゃこはいかがですか?と書かせていただいたのですが、その続報でございます。
なんと!今回初の試みで、バレンタインデー限定の平袋をご用意いたしました(●´ω`●)

シールやマスキングテープを使って、かわいくアレンジいたしました。
写真では右側におじゃこの袋そのまんまの状態で写っておりますが、ここに包装紙をかけた状態で、この左側の平袋にお入れいたします。
(うっすらと包装紙の模様が映っているのがお分かりいただけますでしょうか?)
1袋840円〜です。
こちらの平袋は2月10日、13日、14日の期間の販売となります。
ご来店分はもちろん、地方発送のご注文予約もお受けできます。
電話でのご注文の際には「バレンタインデーの平袋で」と、お気軽にお申し付け下さいませ。
数量限定ですのでお早めにどうぞ。
初の試みでお客様のご反応にどっきどきの私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
先日のテレビ放送以来、ご来店やお電話いただくお客様に「テレビ見ましたよ!」とお声をかけていただく機会が増え、従業員一同大変嬉しく思っております!
私個人的にも、お客様より「がんばれ3代目!」と応援のお声をかけていただき、感無量です(ノ◇≦。) ありがとうございます!!
まだまだ修行中の未熟者ではございますが、精一杯頑張らせていただこうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さてさて、前回の記事で、ちょっと変わったバレンタインデーギフトにおじゃこはいかがですか?と書かせていただいたのですが、その続報でございます。
なんと!今回初の試みで、バレンタインデー限定の平袋をご用意いたしました(●´ω`●)

シールやマスキングテープを使って、かわいくアレンジいたしました。
写真では右側におじゃこの袋そのまんまの状態で写っておりますが、ここに包装紙をかけた状態で、この左側の平袋にお入れいたします。
(うっすらと包装紙の模様が映っているのがお分かりいただけますでしょうか?)
1袋840円〜です。
こちらの平袋は2月10日、13日、14日の期間の販売となります。
ご来店分はもちろん、地方発送のご注文予約もお受けできます。
電話でのご注文の際には「バレンタインデーの平袋で」と、お気軽にお申し付け下さいませ。
数量限定ですのでお早めにどうぞ。
初の試みでお客様のご反応にどっきどきの私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
