2012年02月16日

ほーっとひと息、語らいの味。

こんにちは。
ホームページのリフォーム?も、やっと一段落致しました。
以前のものよりも、あたたかみのあるイメージのデザインにしてみましたが、いかがでしょうか?
記事タイトル部分の赤紫のラインは、お箱をお包みする際に用いる『しでひも』をイメージして作ってみました。
TwitterやFacebook、mixiなどのチェック機能も付けてみましたので、しののめのことを少しでも気にかけていただけましたなら、是非メモがてらにお使い頂けますと幸いでございます。

.
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+


さて、あたらしくホームページの右上部に登場したことばについて、少しお話させて下さい。

ほーっとひと息、語らいの味。


この言葉には、こんな気持ちが込められています。

no title仕事や家事に追われて忙しい毎日の中で、おうちで食べるあたたかいごはん。
ひと口ほおばると、小ぶりのおじゃこと、ピリッとしたアクセントの山椒の実を炊き合わせたやさしい風味が、お口の中にほどよく広がります。
1日をたたかい抜く為に硬くなった心が自然とほどけ、そこでほーっと長いため息が・・・
“今日も1日お疲れ様。明日も頑張ろうね。"
自分自身との語らいの時間です。
じーんとあったかくなった心、そしてご家族との会話がはじまります。。。

先日お買い上げいただいたお客様から、こんな嬉しいお手紙をいただきました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
いつもお世話になりありがとうございます。
お陰様で病後の従弟を喜ばせることができ、
嬉しく思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


ご自身が気に入っていただけたおじゃこを、従弟様にもお贈りいただいてありがとうございます。
従弟様にもお喜びいただけて、私どもも大変光栄でございます (´▽`)
しんどくて何も食べれない状態のときに、しののめのおじゃこだけは食べられた。
ありがたいことに、こういったお言葉をいただけることが多いのはしののめの誇りです。

自分以外の誰かにもほーっとため息の出る時間をプレゼントしたいと思っていただけるような、
そして、そこから『ありがとう』と『どういたしまして』の気持ちのつながりが一層強くなっていただけるような、そんな商品をお届けしたい。
こんなしののめの想いを、この言葉に込めさせていただいております。

とても大きくて厚かましい目標ではございますが、皆様にすこしでも、「そう言われてみればそうかも…」と共感していただけるようなお店になれるよう、努めてまいります!

jyakoya7 at 15:32│ しののめのこだわり | お越しいただいたお客様
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加
しののめホームページ
しののめホームページTOPへはこちら
ご 案 内
しののめ

京都の北区にある「じゃこ山椒」専門の小さな店。

はるばるお越しいただくお客様を、ちりめんじゃこと山椒の実を炊き合わせる、いい香りがお出迎えします。

 603−8112
 京都市北区小山元町53
 電話・FAX 075−491−9359
 定休日 日曜・祝日・第2土曜
 (1・7・8・12月は第2土曜も営業)

お電話・FAX・お手紙等でも、ご注文いただけます

しののめ周辺地図
じ ゃ こ 山 椒
おじゃことご飯 









あったかいご飯、おにぎりに。お茶漬けには、意外とウーロン茶と相性ぴったり。チャーハンやパスタの具にも、一度試すと忘れられない味になります。